コルカタカフェ ケバブ ビリヤニ
世田谷区内に6店舗を展開するインド料理店、「コルカタ」グループ。うち4店舗はインド伝統料理 ...
美好 本店
今回、かなり長い記事になるのでご容赦を。 これまで何度も当ブログで触れてきたが、2018年 ...
烏山飯店
千歳烏山には大衆的な中華料理屋が何軒かある。とりわけ時代を感じさせる外観なのが、駅の北側に ...
ハワイアングリル Bamboo
前回紹介した千歳烏山のお好み焼かづさと同じ建物=アルファビルに、ハワイアングリルBambo ...
お好み焼 かづさ
私事になるが、とある女性とご縁があって、6月15日に入籍した。それに伴って、今年のGWに世 ...
【ラジオ出演】6/27, 28 ニッポン放送ほか『戸田恵子 オトナクオリティ』
ラジオ出演のお知らせです。6/27(土)または6/28(日)にラジオ番組『三菱電機プレゼン ...
萬珍樓 本店
新型コロナが少し落ち着き、5月25日に一都三県の緊急事態宣言が解除された。密閉・密集・密接 ...
ラーメン二郎 仙川店
新型コロナによる緊急事態宣言が先日解除された。宣言の前から飲食店の多くは、営業時間を短縮す ...
聘珍樓 横濱本店
2020年の5月現在、首都圏は新型コロナウイルスによる緊急事態宣言下にある。都道府県をまた ...
【ラジオ出演】5/11 SBSラジオ『ふくわうち』
新型コロナで遠征どころか食べ歩きもできず、悶々としている管理人です。緊急事態宣言前に行った ...
【雑誌掲載】3/30発売、月刊エンタメ「サブカルのほそ道」
明日3/30(月)発売『月刊エンタメ』で、「サブカルの奥のほそ道」という連載企画にて、私立 ...
辰巳軒
西武池袋線、石神井公園駅に辰巳軒という大衆的な中華屋さんがある。正確に言うと中華と洋食の店 ...
【ラジオ出演】3/21, 28深夜 TBSラジオ『鈴木聖奈 LIFE LAB~〇〇のおじ様たち~』
ラジオ出演のお知らせです! 3/21, 28の深夜24:30から、TBSラジオ『鈴木聖奈 ...
大貫本店
兵庫県尼崎市にある大貫(だいかん)本店。大正元年の創業で、現存する中では最古の中華そば店と ...
香蘭
2019年12月、3泊4日の九州旅。最後に訪れたのは、佐世保駅の高架下にある有名店、「香蘭 ...
精華園
2019年12月の三泊四日九州旅。最終日のランチで訪れたのは、佐世保市の相浦(あいのうら) ...
三河屋
前回紹介した四海楼は、1990年に早岐へ移転するまで、佐世保駅前で長年営業していた。そのた ...
四海楼(早岐)
2019年12月の九州旅、三日目は久留米から佐世保へ向かった。JR鳥栖で佐世保直通の長崎本 ...
光華楼 エマックス店
前回の記事から、随分と間を空けてしまいました。昨年、12月の九州食べ歩きの続きです。 この ...
【TV出演】2/10 フジテレビ系『新説!所JAPAN』
テレビ出演のお知らせです! 関西テレビ制作、フジテレビ系で2/10(月)に放送される『新説 ...
中央亭
九州でソース焼きそばと言えば、大分県日田発祥の「想夫恋」がまず挙げられる。福岡県久留米市に ...
Kenzo Cafe
九州・博多といえば焼ラーメンも外せない。元祖とされる天神の屋台・小金ちゃんを以前紹介したが ...
ふきや 博多バスターミナル店
開けましておめでとうございます。2020年もよろしくお願いいたします。 昨年末に、3泊4日 ...
神保町やきそば 威風 みかさ
こちらが本年最後の記事となります。今年はこのブログの更新頻度は減ってしまいましたけど、念願 ...
東京焼き麺スタンド 神保町店
昨日、12/15にKindle本『焼きそばの歴史《上》』を刊行した。その原稿に集中していた ...
【お知らせ】電子書籍『焼きそばの歴史《上》:ソース焼きそば編』出版
お知らせです。12/15(日)に、Kindle本『焼きそばの歴史《上》:ソース焼きそば編』 ...
みずはら
久しぶりの焼きそば探訪記です。前回のムンバイキッチンから3ヶ月も経ってしまいましたね。長い ...
【お知らせ】ブログ閲覧障害のお詫び
管理人です。更新が滞っている上に、10月28日以降、ブログが閲覧しづらい状態になってしまい ...
ムンバイキッチン
今回紹介するのはインド四川風そばめし。うん、何を言ってるのかわからないと思う。のっけから情 ...
やきそば専門店 さぼり
7月20日、練馬駅の近く焼きそば専門店がオープンした。東長崎の鉄板居酒屋さぼりが母体で、屋 ...