お知らせ


名代後楽そば 有楽町店

2016年1月22日

JR有楽町駅ガード下の立ち食いそば屋、名代後楽そばを訪れたのは早春の昼時。良く晴れた暖かい日だった。

名代後楽そば 有楽町店

ビッグカメラ側の券売機で「やきそば並盛360円」の食券を購入して店内へ入ると大混雑。時間帯をずらせば良かっただろうか。コートを着てるので分かりにくいがやはりネクタイを締めたサラリーマンがメインのようだ。席を詰めるよう店員が客にお願いして、カウンターの真ん中辺り、厨房の出入り口になってる場所を空けてくれた。食券を見て「並一丁!」と調理場へ通すと、1分も掛からずに注文の品が出てきた。さすが日本が誇るファストフード。周りを見てもそばやうどんより焼きそばを食べている客が多い。

焼きそば(並) 360円

麺はやや太くて柔らかめ。量は乾麺換算で150gくらいだろうか、並でも意外にボリュームがある。作り置きのはずだが出す前に温め直してくれたのか熱々なのが嬉しい。しっとりとソースが絡んでるが食べてみるとそれほど味は濃くない。その反面、具はとてもシンプルだ。モヤシとキャベツに申し訳程度のひき肉が少々。青海苔と紅生姜は添えられた状態で出される。カウンターの上に置かれている入れ放題の刻み葱を乗せると少し得した気分になれる。ちなみに器は白い樹脂製の安物、仮に落としてもこれなら安心だ。

焼きそばがこの店のメニューに加わった経緯については、『東京新聞(TOKYO Web)』を引用したブログからの孫引きになるが、以下引用。

JR有楽町駅ガード下の「後楽そば」は、焼きそばが看板メニューだ。関西出身の創業者のアイデアで、そばとうどんに加え、お好み焼きソースを使った焼きそばを出した。腰のあるめんに絡む甘さが懐かしい。

一九七二年に開店した駅前の旧店舗が再開発で取り壊されることになり、いまの場所に移転した。ここで、三十年以上働く服部敏昭店長(52)は「マリオンができたときは大変な人だかりでした。いまも過去最高の売り上げです」と振り返る。変化の激しい街を見守る証人の一人でもある。

1972年に開店ということは来年で創業四十年か。確認すると「あさま山荘事件」のあった年で、高度経済成長もそろそろ終わるという頃である。当時から長年愛用してる人もきっと多かろう。年中無休の24時間営業で、盆暮れ正月、朝食に夜食も構わずに利用できる店はなかなか貴重だ。

食べ終えてJR有楽町駅の銀座口を出ると、靴磨きが二人並び、順番待ちをしているサラリーマンが居た。帰宅後に調べたところ「千葉スペシャル」と呼ばれる凄腕の靴磨き職人らしい。焼きそばも靴磨きも数十年掛けて人々に根付いた習慣は、再開発されても簡単には変わらないようだ。

名代 後楽そば 有楽町店

店舗情報TEL:03-3201-2634
住所:東京都千代田区有楽町2-9-2
営業時間:24時間営業
定休日:無休
主なメニューやきそば
並盛 360円 大盛 460円

やきそば稲荷セット
並盛 500円 大盛 600円