ヤキソバーきのこや
えー、皆様ご無沙汰しております。2025年に入ってから、初めてのブログ更新でございます。なんなら、あけましておめでとうございます。
焼きそばは相変わらずあちこち食べ歩いているのですが、ブログの記事にまとめるのが、どうにも後回しになってしまいまして……マイペースな性分なのですみません。今後とも、気長にお付き合いくださればと思います。
西葛西に「ヤキソバーきのこや」という焼きそば専門店がある。2015年に当ブログで紹介した焼きそバー(YakisoBar)と同じ店で、富士宮やきそばの専門店だ。それが2020年に移転してリニューアルしたそうな。
訪問したのは2月中旬の平日、夜19時頃。西葛西へ来るのは久しぶりだが、ガチ中華や南インド料理店がずいぶんと増えている。
新しい店舗は駅から少し離れた場所にあった。店内はゆったりしていて、二人がけのテーブルが4~5卓ある。カウンターでは常連さん達がキープしたボトルを飲んでいた。
一人と告げると、空いていたテーブルへ促された。着席してメニューを確認。焼きそばはプレーンを筆頭にして、いろいろなアレンジが載っている。
焼きそばだけでなく酒肴も充実している。バーだけあってお酒も多い。平日限定で、お得なちょい飲みのセットもある。
とりあえず生ビールの大(748円)を注文。サッポロの黒ラベルだ。お通しはブリと豆腐の煮物だった。味がよく滲みていてウマい。
まず注文したのはヤナギダコの卵の刺身だ。日替わりメニューに載っていたのだが、知るのも初めてだ。プチプチした細長い粒が房になっている。
だし醤油を掛けて食べてみた。味はイクラと白子の中間のよう。珍味だ。あとで知ったが、今の店長さんは北海道の稚内出身で、和食の経験が長いらしい。なるほど。メニューに海鮮系が多いのはそのためか。
ほどほどのところで酎ハイへ移行。ついでにガーリック塩バターやきそば(880円)を注文した。ソース味のは前回食べたので、他のを試してみたくなったのだ。
富士宮でも太めの曽我めんを使っていて、モッチリした食感が特徴的だ。塩バターの風味がとても好みで、めっちゃウメーン! 具のキノコとソーセージも食べ応えがある。ついつい酎ハイをおかわりしてしまう。
さらにもう一皿食べたくなって、江戸川にんにく醤油やきそば(880円)を追加注文。刻み海苔がどっさりトッピングされたお皿がでてきた。
これも、にんにく醤油の味わいがめっちゃウメーン! 小松菜とサクラエビがたっぷりと使われているのも嬉しい。これは他のアレンジも試してみたくなるなあ。
その後、常連さんに促されてカウンターに移動。店長さんやホール担当の女性スタッフさんも交えて、あれこれお話。とても楽しいひとときを過ごすことができた。
飲み屋としてもポテンシャルも高いし、近いうちに再訪したいなー。
店舗情報 | 住所: 東京都江戸川区西葛西5-10-14-101 営業時間: 11:30 - 14:30, 17:00 - 22:00 定休日: 日・祝日 → ホームページ |
---|---|
主なメニュー | やきそば 550円 ガーリック塩バターやきそば 880円 江戸川にんにく醤油やきそば 880円 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません