タシデレ
市ヶ谷の防衛省の近く、靖国通り沿いに「タシデレ」というチベット料理店がある。創業は2015年。日本全国でもチベット料理の専門店は珍しい。公式サイトによると「関東で唯一のチベット人によるチベット料理店」だそうだ。
タシデレを訪れたのは、3月下旬の平日夜、19時半過ぎ。3月22日から新型コロナのまん延防止措置が解除され、多くの飲食店が20時以降の営業を再開した。タイムリミットに急かされながら夕食を食べる日々も、これでようやく一段落したわけだ。いつまた発令されるかわからないが、とりあえずはのんびり外食を堪能しよう。
店内にはチベットの旗「雪山獅子旗」が掲げられ、五色の祈祷旗=「タルチョー」(དར་ལྕོག་)が天井から吊るされている。フロアには大小のテーブルが7卓ほど置かれ、2組の先客が食事をしていた。
ホールを担当している男性はオーナーだろうか。奥の隅のテーブルへと促され着席。飲み物はチベット酒3種飲み比べセット(900円)というのをいただいた。パパドを添えて、小さなグラスが3つ運ばれてきた。
右端の「デ・チャン」は米ベースのマッコリ風。微かなえぐみがある。中央の「チュルク・チャン」は乳清ベース。少し酸味を感じるが、あまり癖がなくさっぱりしている。左端の「ショ・チャン」ヨーグルトベース。ラッシー風の甘さで飲みやすい。全体的に度数は低めだ。
つまみで注文したのは「精進モモ」(3個/650円)。ご存知の方も多いだろうが、モモはネパールやインドで食べられている餃子に似た料理だ。ここの精進モモは具にジャガイモと豆腐が使われている。ジャガイモの味わいが主体で、あとは何かのハーブが香る程度。素朴な味だ。
もう一品の注文は、「シャ・ジンゼ」(1100円)。セロリと鶏肉の炒めものだ。ノーマルと辛口が選べて、辛口を指定。鶏肉は皮や脂身が少ない部位で、ギュッとした歯応えと強い旨味を感じる。かなりの辛さで、セロリの風味も刺激的で楽しい。刻んだニンニクを大量に入れて炒める点は、中華料理らしくもある。味が濃いので蒸しパンも頼めば良かったかな。
お酒がなくなったので、インドのビール、キング・フィッシャー(650円)を追加。あえてグラスは断って、瓶から直に飲む。小瓶のビールをラッパ飲みすると、現地感が出て気分がちょっと盛り上がるのだ。
さて、締めだ。チベットの焼きそばというと、恵比寿のクンビラというネパール料理店で、「チベット焼きそば」と訳された「チャウチャウ(Chau chau)」という料理を食べたことがある。平打ち麺と具を混ぜ炒めた焼きそばで、ほんのりスパイシーな品だった。
一方、ここタシデレには、2種類の焼きそばがメニューに掲載されている。
一つは「トゥクパ・ングマ」(1300円)。混ぜ炒めのチベット風焼きそばで、「トゥクパ」は麺、「ングマ」は「炒める」という意味だろう。ネパール風の「チョーメン」という呼び方も附されている。もう一つは「トゥクパ・カンポ」(1300円)。「カンポ」は「固い」を意味するそうで、メニューでは「あんかけ風かたやきそば」と説明されている。
私が今回注文したのは「トゥクパ・カンポ」(ཐུག་པ་ སྐམ་པོ)。辛口も選べるが、あえてノーマルを指定した。しばらくして、大きな皿にトマトスライスと麺を敷き、炒めた具を乗せた品が運ばれてきた。
麺は太めで、加水率が高い麺を揚げ焼きにしているのか、エアリーな食感だ。かた焼きそばと説明されていたが、中心部は柔らかい。また揚げ油が特殊なのか、とても風味が良い。
具はラム肉、人参、ピーマン、玉ねぎ。すべて細く切り揃えられている。ラムは干し肉なのか、歯応えがある。ネパールのスクティっぽくて旨い。全体的には酸味の効いた味付けで、トマト系の味わいがする。やはりにんにくが大量に使われていた。
トゥクパ・カンポ @ タシデレ(曙橋)
「チベットのかた焼きそば!」興奮気味に向かうも、出てきたのはいわゆる焼きそば。チベットでの「固さ」の概念が日本と異なるのか、単にオーダーミスなのか。
仮にこれが「かた焼きそば」なら、普通の焼きそばの柔らかさが気になってくる。 pic.twitter.com/uDY30rlVPp— MARUOSA@かた焼きそば研究家 (@marukatayakisan) January 26, 2022
実際はどんな品かを確かめたくて来たわけだが、パリパリに揚げられた麺ではなく、外側カリカリ内側フワフワの揚げ焼き麺だった。これはこれで美味しいのだが、かた焼きそばとは呼びづらい。maruosaさん的には守備範囲外なのが、ちょっと気の毒である。
食後にバター茶(550円)を飲みつつ、店員さんにいろいろ質問してみた。「このかた焼きそばは現地でも食べられているんですか?」と確認したところ、日本人の奥さんが考案したメニューで、実はチベットにはないそうだ。そもそもチベット人は食に保守的で、食べ慣れない食材や創作料理はあまり受けないらしい。なるほど、ルーツをいろいろ想像していたけど、現地にはない、この店のオリジナルメニューだったのか。
あれこれ飲み食いして、お会計は5150円。他にもいろいろ食べたいメニューもあったので、複数人で来てみたいなあ。このお店については、メシ通の記事で詳しく解説されている。オーナー奥さんへのインタビューも掲載されているので、ご興味ある方はそちらもチェックされたし。
店舗情報 | 住所: 東京都新宿区四谷坂町12-18 四谷坂町永谷マンション 1F 営業時間: 月〜金: 11:00~15:00, 17:00~22:00 土日祝: 11:00~22:00 定休日: 定休日なし → ホームページ |
---|---|
主なメニュー | トゥクパ・ングマ 1300円 トゥクパ・カンポ 1300円 |
ディスカッション
コメント一覧
35年前カトマンズの市街で地元の人が行くチベタンな店によく行きました。チョウチョウと言うと具のあまりない焼そばがでてきましたが妙に麺の味がうまかったです。今思うと自家製、てかじかせいいがいないかんじでした。
薄タレみたいな感じでもありましたが、あとなにが要ります?てくらい味なめんでした。
刀が持って入れない低い入り口のみせです。
昭和の食堂のようなかんじです。土間の。
チャン、ロキシー、モモ、チョウチョウの四つしか無い地下室の様な所で居心地が良かったです。
合わせ襟がチベットのおばさんの象徴で日本人のワタシにも懐かしく思うところでした。ばあさんちのような。
焼きそばパンの旨さってなんですかねー
スンマセンでした時々流し読みしてる読者です。