お知らせ


りょう次

2014年3月23日

当サイトの読者には太田和彦氏の名をご存知の方も多かろう。日本全国を飲み歩いている酒場の先達者で、著書やTVの紀行番組も数多い。今回紹介する那覇の居酒屋野郎・りょう次は、その太田和彦氏がかつて著書で取り上げたこともある店だ。この店には創業以来の名物となっている焼きそばがあるらしい。

美栄橋駅近く 居酒屋りょう次

訪れたのは1月下旬、平日の20時半頃。場所はゆいレールの美栄橋駅近く、久茂地川沿い。高架下の川沿いというロケーションで横浜の車橋もつ肉店をなんとなく思い出した。ただしあちらは立ち飲み。店の雰囲気も客層もこちらの方が幾分上品だろう。

那覇市 居酒屋野郎 りょう次

引き戸を開け、靴を脱ぎ、一人と伝えてカウンターに腰掛ける。厨房に面したカウンターは15席くらいか。壁際にもベンチ席があり、奥にはテーブル席も幾つかあるようだ。この日は7割くらいの入りだったが人気店で待つこともあるらしい。

オリオン生にお通し、ミミガー

まずはオリオンの生ビール(500円)をグビッと一口。お通し(300円)は和え物などの三種盛り合わせ。落ち着いたところでメニューと黒板をためつすがめつ料理の品定めを行う。ここは沖縄料理の定番をと2品注文。ミミガー酢(380円)はすぐに出てきた。豚の耳をコリコリ齧り当面の繋ぎにする。

泡盛 菊之露ブラウン 1合 600円

二杯目は泡盛にしておこう。菊之露ブラウン(1合600円)を注文。水割りにしてすーっと喉へ流し込む。癖が少ないすっきりした味わいだ。

ガクガクのマース煮 800円

2品目は黒板に書かれていたガクガクなる魚のマース煮(800円)。和名を後で調べたらミゾイサキだそうだ。白身魚だが旨味がたっぷり。じっくり時間を掛けて骨までしゃぶり尽くした。

さてここからが悩みどころ。色々食べたいが胃袋のキャパシティを考えねば。

「すみません、黒板のモズクの天ぷらってどのくらいの量ですか?」
「5個ですね」
「うーん、ちょっと多いな……」
「ハーフサイズもできますよ」
「え? そうなの? じゃ、それで!」

モズクの天ぷら ハーフ(3個) 400円

ということでモズク天のハーフサイズ。熱々のをハフハフいただく。玉ねぎの甘味も良し。レシートによると5個580円のところを3個400円となっていた。泡盛が空いてしまったのでシークワーサーサワー(450円)を注文。シーサーと略すのが何となく面白い。

そして締めに注文したのがこの店の定番となっているイカスミ麺焼きそば。こちらもハーフサイズで注文。通常580円のところを350円で計上されていた。

イカスミ麺焼きそば ハーフ 350円

麺はきっちり切りそろえた真っ黒な太麺。見た目は千葉県・佐原の黒切り蕎麦に似ているが、実はイカ墨を練りこんだ自家製麺なのだ。これが平成元年の開業以来の名物になっているらしい。東村山黒焼きそばが2009年前後、糸魚川ブラック焼きそばが2010年。こちらの発祥はそれより20年ほど古いことになる。

具はイカ、モヤシ、玉ねぎ、ニラ。トッピングに細ねぎと刻み海苔。ニンニクもたっぷり使われていてペペロンチーノ的な塩ベースの味付けなのだが、麺のおかげで完全にイカスミパスタの風味である。もともと沖縄ではイカスミ汁など郷土料理でイカ墨が使われてきた。それが焼きそばにも使われるのは自然な流れで、実際他の店にもあるのだが、この店は麺に練り込んだ点が面白い。口の周りも汚れないのが嬉しい。

お会計は10%引きのクーポンを利用し、外税含めて3,570円。良い店だ。ただ空いた皿を下げるのが早すぎるのが惜しいな。他の客のも同様にすぐ下げていたので一見だからとか一人だからとか、そういうのではなさそう。人気店だから回転早くしたいんだろうけどね。

りょう次

店舗情報TEL:098-861-8583
住所:沖縄県那覇市久茂地2-18-18
営業時間:18:00~26:00
定休日:不定休
ホームページ
主なメニューイカスミ麺焼きそば 580円 ハーフ 350円

ミミガー酢 380円
モズク天ぷら(5個) 580円 ハーフ(3個) 400円
オリオン生 500円
シークワーサーサワー 450円