-
最新記事
- 【テレビ出演】4/27 TBS系列『あさチャン!』
- 来集軒 (東京都台東区)
- からくさや 両国店 (東京都墨田区)
- 丸長 新井薬師店 (東京都中野区)
- 松浪 (東京都中央区)
- 巨牛荘 石原本店 (東京都墨田区)
- 亀戸やきそば (東京都江東区)
- ホルモン千葉 東京渋谷店 (東京都渋谷区)
- 【コラム】支那料理屋のヤキソバ考(後編)
- 名代 後楽そば 五反田店 (東京都品川区)
- 珍味亭 (東京都杉並区)
- 【コラム】支那料理屋のヤキソバ考(前編)
- 祐天寺 来々軒 (東京都目黒区)
- 【Retty】豪快なトッピングの「のっけ焼きそば」
- 【イベントレポート】かんぽ Eat & Smile [email protected]渋谷ヒカリエ~2/28
アーカイブ
最近のコメント
- 焼きそば専門店 寿座 総本店 に SaltyDog より
- 焼きそば専門店 寿座 総本店 に wildboys より
- 急行食堂 に SaltyDog より
- 急行食堂 に 超特急やきそば より
- 【コラム】支那料理屋のヤキソバ考(後編) に SaltyDog より
- 【コラム】支那料理屋のヤキソバ考(後編) に 摂津国人 より
- 馬場先 に SaltyDog より
- 馬場先 に 関根志朗 より
- いで湯っこ市場 に タカトリタケオ より
- いで湯っこ市場 に SaltyDog より
お気に入りサイト
Tag Archives: ちゃんぽん
中和飯店 (韓国 - 大邱)

韓国旅行3日目の続き。龍宮海鮮チェンバンチャジャンで昼食をとり、龍宮寺(ヨングンサ)を参拝したあとはバスで釜山市街へ戻った。富平市場(부평시장/プピョンシジャン)を夕方までウロウロ。その後、釜山駅からソウル方面のKTXに … 続きを読む
香港飯店0410 (東京都新宿区)

前回紹介したジャジャンハウスの近所をウロウロしていたら、「韓国ちゃんぽん専門店・香港飯店0410」という店を見つけた。あとで調べたところ韓国でチェーン展開しているコリアン中華の店で、新宿の店は昨年11月にオープンしたばか … 続きを読む
ジャジャンハウス (東京都新宿区)

韓国にも麺料理はたくさんある。日本で有名なのは冷麺だが、現地で最も人気なのは「チャジャンミョン(짜장면/炸醬麵)」だろう。日本では「ジャジャン麺(ミョン)」とも表記される韓国の国民食だ。中国の「ジャージャー麺(炸醤麺)」 … 続きを読む
あたりや (兵庫県尼崎市)

私が焼きそば担当として末席を汚させていただいている食べあるきオールスターズ「食べあるキング」。通称、食べキン。月に一回の定例会を設けたり、様々なコラボ企画など催していただいたり、各ジャンルに精通した方々の専門的な知見を得 … 続きを読む
ちゃんぽん醤 (熊本県熊本市)

今回紹介するのは熊本で立ち寄った「ちゃんぽん醤(ひしお)」というちゃんぽん専門店。屋号の通り、醤油風味のちゃんぽんが看板メニューだ。いろいろな味のバリエーションに加え、焼きちゃんぽんもあるそうな。どんな品か確かめに行って … 続きを読む
紅蘭亭 下通本店 (熊本県熊本市)

先週・先々週にお届けした熊本特集の続きです。先月の熊本食べ歩きで食べたのは、もちろんソース焼きそばやちょぼ焼だけではありません。今週はその中から焼きそば系の品々をご紹介します。 熊本を代表する老舗中華料理店・紅蘭亭(こう … 続きを読む
ぽてとや (埼玉県深谷市)

行田市・熊谷市に続いてやってきたのは深谷市の深谷駅。東京駅を模したという駅舎がドーンと建っている。コンクリートにレンガのタイルを貼っているそうだが、それでもなかなかの壮観だ。 その深谷駅から線路沿いを高崎方面に進むとすぐ … 続きを読む
さおや (愛媛県大洲市)

前回紹介した美ゆきと並んで、大洲の「さおや」もちゃんぽんの人気店だ。というか、「美ゆき」と「さおや」でしかこのちゃんぽんは提供していないらしい。 7月下旬の平日、11時過ぎに訪問。狭い雁木造りの並びに「鉄板焼さおや」の看 … 続きを読む