-
最新記事
- 来集軒 (東京都台東区)
- からくさや 両国店 (東京都墨田区)
- 丸長 新井薬師店 (東京都中野区)
- 松浪 (東京都中央区)
- 巨牛荘 石原本店 (東京都墨田区)
- 亀戸やきそば (東京都江東区)
- ホルモン千葉 東京渋谷店 (東京都渋谷区)
- 【コラム】支那料理屋のヤキソバ考(後編)
- 名代 後楽そば 五反田店 (東京都品川区)
- 珍味亭 (東京都杉並区)
- 【コラム】支那料理屋のヤキソバ考(前編)
- 祐天寺 来々軒 (東京都目黒区)
- 【Retty】豪快なトッピングの「のっけ焼きそば」
- 【イベントレポート】かんぽ Eat & Smile [email protected]渋谷ヒカリエ~2/28
- 鉄板焼 すみだ (東京都中野区)
アーカイブ
最近のコメント
- 焼きそば専門店 寿座 総本店 に SaltyDog より
- 焼きそば専門店 寿座 総本店 に wildboys より
- 急行食堂 に SaltyDog より
- 急行食堂 に 超特急やきそば より
- 【コラム】支那料理屋のヤキソバ考(後編) に SaltyDog より
- 【コラム】支那料理屋のヤキソバ考(後編) に 摂津国人 より
- 馬場先 に SaltyDog より
- 馬場先 に 関根志朗 より
- いで湯っこ市場 に タカトリタケオ より
- いで湯っこ市場 に SaltyDog より
お気に入りサイト
Category Archives: 九州・沖縄
秀ちゃんラーメン (熊本県熊本市)

皿うどんと同じく、九州へ来たらついつい探してしまうのが天神発祥の焼ラーメン。熊本のラーメン店ではあまり一般的ではないようだが、無いわけではない。今回紹介する秀ちゃんラーメンはその貴重な店のひとつだ。 訪れたのは6月中旬、 … 続きを読む
ちゃんぽん醤 (熊本県熊本市)

今回紹介するのは熊本で立ち寄った「ちゃんぽん醤(ひしお)」というちゃんぽん専門店。屋号の通り、醤油風味のちゃんぽんが看板メニューだ。いろいろな味のバリエーションに加え、焼きちゃんぽんもあるそうな。どんな品か確かめに行って … 続きを読む
紅蘭亭 下通本店 (熊本県熊本市)

先週・先々週にお届けした熊本特集の続きです。先月の熊本食べ歩きで食べたのは、もちろんソース焼きそばやちょぼ焼だけではありません。今週はその中から焼きそば系の品々をご紹介します。 熊本を代表する老舗中華料理店・紅蘭亭(こう … 続きを読む
福の屋 (熊本県熊本市)

熊本滞在の最終日、夕方のフライトまでの時間つぶしで立ち寄ったのが今回紹介する福の屋。熊本市街で昼酒が飲める貴重な店だ。場所は以前紹介したニックのあるサンロード新市街の脇道沿い、競輪の場外売り場・サテライトの近くにある。 … 続きを読む
喫茶ほんだ (熊本県熊本市)

6月中旬の土曜日。熊本滞在2日目に、熊本市郊外の良町(ややまち)にある「ほんだ」という喫茶店に足を伸ばしてみた。創業30年という老舗喫茶店。食べログでここの焼きそばがやけに高評価なのだ。 熊本バスの良町(ややまち)バス停 … 続きを読む
荒尾屋 (熊本県熊本市)

熊本特集、2週目ですっ! 実は今回熊本へ行った目的のひとつは、焼きそば専門店たけちゃんを訪問することだった。行列のできる人気店、神保町のみかさは元々熊本で「さぶ」という店だったのだが、「やきそばGENNKI」、さらに「や … 続きを読む
ニック (熊本県熊本市)

熊本で恐らく一番活気がある繁華街、新市街。例の地震で被害を受けた店も多く、廃業や休業を余儀なくされている店も目立つが、「負けんばい熊本」を合言葉にかつての活気を徐々に取り戻しているようだ。 今回紹介するニックはその新市街 … 続きを読む
ちょぼ焼 はす多 (熊本県熊本市)

末広に続いて、もう一軒ちょぼ焼の店をご紹介しよう。こちらは九品寺にある「ちょぼ焼・はす多」。公共交通機関だとJR豊肥本線の南熊本駅が最寄駅だ。 6月中旬、土曜日の昼下がりに訪問。店舗は浜線バイパスの交差点角のビルの1階に … 続きを読む