-
最新記事
- 来集軒 (東京都台東区)
- からくさや 両国店 (東京都墨田区)
- 丸長 新井薬師店 (東京都中野区)
- 松浪 (東京都中央区)
- 巨牛荘 石原本店 (東京都墨田区)
- 亀戸やきそば (東京都江東区)
- ホルモン千葉 東京渋谷店 (東京都渋谷区)
- 【コラム】支那料理屋のヤキソバ考(後編)
- 名代 後楽そば 五反田店 (東京都品川区)
- 珍味亭 (東京都杉並区)
- 【コラム】支那料理屋のヤキソバ考(前編)
- 祐天寺 来々軒 (東京都目黒区)
- 【Retty】豪快なトッピングの「のっけ焼きそば」
- 【イベントレポート】かんぽ Eat & Smile [email protected]渋谷ヒカリエ~2/28
- 鉄板焼 すみだ (東京都中野区)
アーカイブ
最近のコメント
- 焼きそば専門店 寿座 総本店 に SaltyDog より
- 焼きそば専門店 寿座 総本店 に wildboys より
- 急行食堂 に SaltyDog より
- 急行食堂 に 超特急やきそば より
- 【コラム】支那料理屋のヤキソバ考(後編) に SaltyDog より
- 【コラム】支那料理屋のヤキソバ考(後編) に 摂津国人 より
- 馬場先 に SaltyDog より
- 馬場先 に 関根志朗 より
- いで湯っこ市場 に タカトリタケオ より
- いで湯っこ市場 に SaltyDog より
お気に入りサイト
Category Archives: 愛媛県
瓢太 (愛媛県松山市)

先週に続いての松山から今回は焼きラーメンを紹介。その流れで次回以降はラーメンと焼きそばのコラボ的な品々に繋ぎまする。 愛媛県松山市には「瓢系ラーメン」と呼ばれる甘いスープの独特なラーメンがある。昭和55年創業の瓢太は代表 … 続きを読む
さおや (愛媛県大洲市)

前回紹介した美ゆきと並んで、大洲の「さおや」もちゃんぽんの人気店だ。というか、「美ゆき」と「さおや」でしかこのちゃんぽんは提供していないらしい。 7月下旬の平日、11時過ぎに訪問。狭い雁木造りの並びに「鉄板焼さおや」の看 … 続きを読む
美ゆき 松山店 (愛媛県松山市)

「ちゃんぽん」は地域によって全く違う料理を指す。有名な長崎ちゃんぽんを始め、和風スープの近江や八幡浜、あんかけの山陰や尼崎など麺とスープの組み合わせが主流だ。一方で沖縄ではご飯に具を乗せた丼物だったりする。 焼きそば系の … 続きを読む
日の出 (愛媛県松山市)

この夏に訪れた大分県&北九州周辺の焼きそばを特集してきましたけど、今週はその前に訪問した愛媛県の焼きそば系のご当地グルメを紹介いたします。 防予フェリーの港がある松山市三津浜の「三津浜焼き」。広島と同じ重ね焼きのお好み焼 … 続きを読む
川崎屋 (愛媛県伊予市)

伊予市は松前(まさき)港の真正面に川崎屋という料理屋がある。割烹・仕出しを看板に掲げているのだが、何故か人気メニューはビーフン。それもいわゆるビーフン=米の粉を使った麺を使わず、普通の中華麺だというからややこしい。さらに … 続きを読む
丸山ちゃんぽん (愛媛県八幡浜市)

あんかけ焼きそば特集、2週目は四国・愛媛県から。 愛媛県の八幡浜は独特のちゃんぽんが食文化として根付いている。自治体としても押していて、丸山ちゃんぽんという店が元祖と呼ばれているらしい。ところでこの丸山ちゃんぽんにはあん … 続きを読む
ロケット (愛媛県四国中央市)

愛媛県は四国中央市の国道11号沿いにロケットという名の手打ちうどんの店がある。この店でも焼きうどんを提供していて、それが人気だという。ちなみに「うどん焼」ではなく、「焼きうどん」である。香川が近いが、あくまでもここは愛媛 … 続きを読む