-
最新記事
- 【テレビ出演】4/27 TBS系列『あさチャン!』
- 来集軒 (東京都台東区)
- からくさや 両国店 (東京都墨田区)
- 丸長 新井薬師店 (東京都中野区)
- 松浪 (東京都中央区)
- 巨牛荘 石原本店 (東京都墨田区)
- 亀戸やきそば (東京都江東区)
- ホルモン千葉 東京渋谷店 (東京都渋谷区)
- 【コラム】支那料理屋のヤキソバ考(後編)
- 名代 後楽そば 五反田店 (東京都品川区)
- 珍味亭 (東京都杉並区)
- 【コラム】支那料理屋のヤキソバ考(前編)
- 祐天寺 来々軒 (東京都目黒区)
- 【Retty】豪快なトッピングの「のっけ焼きそば」
- 【イベントレポート】かんぽ Eat & Smile [email protected]渋谷ヒカリエ~2/28
アーカイブ
最近のコメント
- 焼きそば専門店 寿座 総本店 に SaltyDog より
- 焼きそば専門店 寿座 総本店 に wildboys より
- 急行食堂 に SaltyDog より
- 急行食堂 に 超特急やきそば より
- 【コラム】支那料理屋のヤキソバ考(後編) に SaltyDog より
- 【コラム】支那料理屋のヤキソバ考(後編) に 摂津国人 より
- 馬場先 に SaltyDog より
- 馬場先 に 関根志朗 より
- いで湯っこ市場 に タカトリタケオ より
- いで湯っこ市場 に SaltyDog より
お気に入りサイト
Monthly Archives: 9月 2013
後藤やきそば店 (青森県青森市)

今回から3週間、津軽地方の焼きそばを特集いたします。津軽地方の焼きそばと言えば黒石のつゆやきそばが有名ですが、それ以外にも焼きそば専門店や焼きそばが目玉商品の食堂が点在しております。知名度は低いのですが個人的には日本でも … 続きを読む
タグ ソース焼きそば, 持ち帰り可, 焼きそば, 焼きそば専門店
2 Comments
味楽 (北海道利尻郡利尻町)

あんかけ焼きそば特集のトリは利尻島にある味楽をご紹介。ミシュラン北海道に掲載されたラーメン屋で、実はもともとラーメン目的で訪れたのだが…… 訪れたのは6月上旬、平日のお昼前。利尻島をぐるりとバ … 続きを読む
食堂よしおか (北海道稚内市)

稚内の飲食街にある食堂よしおかもチャーメンが名物の店だ。食堂と言いつつ飲み屋として使われることが多いらしい。 訪れたのは6月中旬、平日の午後7時。稚内駅の北西、150mほどの場所に目的の店を見つけた。店は奥に長く、カウン … 続きを読む
わっかないラーメン (北海道稚内市)

あんかけ焼きそば特集も10週目。いよいよ今週で締めとなります。北海道の北の果てから3軒ご紹介。 北海道の他の地域と同様に稚内もあんかけ焼きそばが名物の店が沢山ある。多くの店で「チャーメン」と呼ばれているのが特徴か。今回紹 … 続きを読む
両國 (北海道旭川市)

旭川にはサンロク街と呼ばれる歓楽街がある。名前の通り3条通6丁目を中心にした一帯で、夜にもなると派手なネオンで眩いほどだ。 その一角にあるのが今回紹介する居酒屋・両國。北海道で両國というのも何だが、名物の焼きそばがあると … 続きを読む
香林 (北海道釧路市)

広大な湿原を縫うように流れ、釧路市街を経て海へと注ぐ釧路川。夜になればライトアップされた幣舞橋が彩を添える。 さて。釧路の繁華街に赤ちょうちん横丁という一角がある。釧路で現存する最も古い飲み屋街だそうで、狭い間口の飲み屋 … 続きを読む
あさひ食堂 (北海道河西郡更別村)

あんかけ焼きそば特集、9週目も引き続き北海道です。道東方面からご紹介。 十勝平野は広大すぎて、どうもとらえどころがない。真ん中に帯広があるのは分かるが、周囲に位置する各自治体の境界などは意識していないと見逃してしまう。河 … 続きを読む
廬山 (北海道夕張郡栗山町)

道央の夕張郡栗山町。日ハムの監督と同じ名前のこの町に廬山という店がある。元々は夕張で店を構えていてあんかけ焼きそばが名物らしい。 訪れたのは6月上旬、平日の19時過ぎ。連泊している栗山公園キャンプ場からR234=由仁国道 … 続きを読む